'25_1月14日_南港野鳥園-シギとメジロ

2015.01.17(金):今日の天気予報は、曇り所により晴れ。 最高気温9℃、最低気温0℃。寒い。でも、今朝は、エアコンなしで、布団の中でくるまっていました。今回は、南港の続き、Last です。アカアシシギ と メジロ の写真が残っていたので、アカアシシギ: メジロ: こちらは、園内散策中に出会ったメジロ君です。 こちらは、観察小屋から水辺の ナンキンハゼ を食べに来ている所を撮った物です。

続きを読む

'25_1月14日_南港野鳥園散策-花と実

2015.01.15(水):今日の天気予報は、曇り所により晴れ。最高気温10℃、最低気温1℃。朝小雨が降っていましたが、洗濯しました。天気予報を信じて、外干し です。今回は、南港の続きです。南港には、鳥以外にも、草花や木々もあります。 気になった木は、トベラ の 木です。実がはじけて、真っ赤な中身が見えていました。赤い実 と 言えば、ナンテン に実もなっていました。他にサザンカもさいています。

続きを読む

'25_1月14日_南港野鳥園-シギとジョウビタキ

2015.01.14(火):今日の天気予報は、晴れ所により曇り。最高気温11℃、最低気温6℃。久しぶりに、南港へ行ってきました。冬寒だからか、観察小屋には、そんなに人は居ませんでした。鳥もですけど。(^^;それでも アカアシシギ を見かけました。 揃って、餌をさがしています。自分は、あまり辛抱強い方ではないので、園内を散策してみました。(初めて)すると、 ジョウビタキ(♂) が 木の枝に止まっていました。メジロも見かけました。

続きを読む