ちょこっと あいかわ公園
2011.10.08:宮ヶ瀬ダムの帰り、県立あいかわ公園をちょこっと散策しました。帰り道に、ススキが秋の風にふかれていました。公園内の郷土資料館へ向かう途中でもススキが。順番は逆になりますが、あいかわ公園へ車で着いた時、芝生の駐車場に驚きました。なにせ、初めての芝生駐車場でした。アスファルトや砂利、土の駐車場になれていると、返って、境界線が分からなくて止めにくかったと、贅沢な事を-----秋の気配ススキ: あいかわ公園から宮ヶ瀬ダムへ向かう途中で、 ススキが秋の風に吹かれていました。 郷土資料館からパークセンターを望む辺りでも。エノコロ草: エノコロ草が日の光を浴びて輝いて見えて いました。----芝生の駐車場: 駐車場から公園への橋(かぜのこ橋): ----鳥ヤマガラ(山雀): webで調べたら、 大昔は、縁日の店先で、御神籤(おみくじ)引きや 釣瓶(つるべ)の落花生吊り上げなどの芸をさせ られていたんだそうです。