'23_あじさい寺2

2023.06.28: 昨日の あじさい寺 の続きです。お寺さんには、お地蔵さん や  お地蔵さんも マスク をしています。(^^)薬師堂 もあります。 梵鐘 このお寺、の由緒が記載された札がありました。 妙楽寺は、長尾山威光寺の旧跡だそうで。 威光寺は、源氏代々の祈願寺として保護されて来たそです。 頼朝の弟全成がこの寺の住職になったらしく、 吾妻鏡にも載っているんだそうです。 駐車場には、こんな 文字が刻まれていました境内には、紫陽花以外の花もさいています。

続きを読む

'23_あじさい寺

2023.06.27:今日は曇り。少し、ちらほら 所により雨がパラツクとの事。いつもの公園で紫陽花の花をみて、あじさい寺を思い出し、行ってみました。少し、遅かった様ですが、まだ綺麗。でも最後かなぁ。 6/18日に紫陽花祭りがあった様です。おかげで、人も少なく、ノンビリ 散策、お詣りできました。 梵鐘のまわり奥の散策道上がった所からお寺さん なので、お詣りもしました。宗派は、天台宗。本尊は、阿弥陀如来。

続きを読む

'22_ボタン&水琴窟

2022.04.26: 2022.04.05に、あじさい寺へ行って来ました。あじさい寺で ボタン が咲いていると小耳に入ってきたので。今週は、今日以外天候が悪そうですね。白いボタン他の色もありました。

続きを読む