都市のもろさ
2011.03.14今日は計画停電の為、首都圏の電車がホボ運休状態。普段は当たり前の様に、電車に乗って出勤していたが、止まって見ると、改めて、電車の有り難さを感じてしまう。東京近郊は車で移動するより、電車で移動する方が便利だと思っていたが、その分止まってしまうと、どうしようも無くなる。当たり前なのだが、電車は電気が無いと動かない。自分は素人で分からなかったが、JRは自家発電しているのかなぁと勝手に思い込んでいた。流石に、私鉄は、自家発電は無いだろうとも。なので、私鉄での通勤区間が動いているのが確認できれば何とかなるかなぁと思っていると、JRがホボ運休で、お手上げだった結局、会社は休業だったので助かったが...。