井伊家の菩提寺
豪徳寺のお寺の中に、井伊家の墓所があり、説明の看板がありました。井伊家の墓所は、国指定史跡 なんだそうな。世田谷自体が、井伊家の所領だったとか。そこで、豪徳寺は、元々あった弘徳院が井伊家の菩提寺として取りたてられて今の名前に成ったらしいです。ここの墓所の中に、かの 井伊直弼 のお墓もありました。記念に写真を撮ったのですが、お墓なので、UPは控えて、看板だけにしておきます。ちなみに、井伊家の墓所は、豪徳寺の他に、滋賀県に2箇所あり(清涼寺、永源寺)、幕藩体制と大名文化を考える上で欠くことのできない貴重な遺産なんだそうです。そのため、国史跡に指定された(平成20年に)とか。紅葉をみながら、雑学が一つ増えました。↓井伊家の墓所の全体図(看板からの抜粋)↓井伊直弼の墓所の看板