県立相模湖公園とレガッタ競技
2010年10月23日2週間ぶりに良い天気になったので、ブラーーと 相模湖公園へ行った。恥ずかしながら、初めての 相模湖公園です。公園の駐車場は、土日は有料に成る様です。(平日は無料)駐車場へ入る時は、県立なのに何故土日有料なの? と思っていたが、入って見てうなずけた。青空駐車場を想像していたが、なんと、地下駐車場なのです。駐車場に車を止めて、公園へ向かうと、何やら 応援の声が聞こえて来ました。近寄ってみると、どうも、高校生のレガッタの競技会の様でした。レガッタ競技を生で見るのも初めてだったので、少し、見物してしまいました。ラッキーでした。レガッタ競技は湖の中程で行っていましたが、応援の声は湖岸から。でも、選手に声が届くのかなぁ? その後、公園を散策。人口的に花壇に植えられていた花ではありますが、秋の花が綺麗でした。相模湖公園には、いろんなお店がありました。懐かしい 射的屋 さんも。ただ、オフシーズンなのか少し寂しげでしたが。----相模湖公園:右側が相模湖、左側が公園(水辺の広場)----公園案内図(HPから抜粋)----レガッタ競技↓垂れ幕:↓船を出す場所:↓応援の旗:↓競技から帰って来るレガッタ:↓競技:スタート直後の様です----レガッタ競技を横目に釣りをしている人も----花壇の花----商店街(にぎわいの広場方面)↓射的:公園の中に 懐かしい こんな店まで↓こんな休憩場所がありました。少し趣を感じます。