恐竜博物館(福井)-4

2024.01.03:まだまだ正月気分。3日目になりますが、いまだ、寝正月。(^^;去年の話をすると、鬼が怒るかもしれませんが、恐竜博物館の続きです。館内の展示では、復元して、当時の様子を分り易く展示しているエリアもあります。 スクリーンと模型で立体感を出しているんですね。

続きを読む

恐竜博物館(福井)-3

2023.12.10:今日も良い天気。日中は、ぽかぽか 陽気。片づけしていたら、新品の本(買ったのに、仕舞い込んで見ていなかった本)が出てきたので、古本屋さんに持って行きました。新品なの、古本とは、これ如何に...(´▽`) 技術書なので、現役の時は見たかったんだろうと思いますが、 スッカリ忘れていました。 今や無用の長物。技術はどんどん変化していきます。...(^^;少し前の 恐竜博物館の続きです。 館内のメインの展示は、円形になっていて、こんな感じ。 3F構造に成っている様で、観客は、円周沿いの階段かエレベータを利用します。いろんな化石からの復元モデル(骨だけのモデル)が展示されています。何気に置かれていた石の様な物。ストロマトライト って書いてあって、驚きました。

続きを読む

恐竜博物館(福井)-2

2023.12.05:今日は朝からさむくて、なかなか床から離れられませんでした(^^;今日は曇り。 久々に公園へ行ったのですが、写真を整理中。 今回は、前回の恐竜博物館のつづきです。始祖鳥:復元模型も展示されていました。

続きを読む