'24_アオノリュウゼツラン開花
2024.07.19(金):今日の天気は、晴れ所により曇り。最高気温34℃(予想)。実際、花の文化園に行って見ると、外気温37℃。(^^;
オオガハス を 見ようと思って行ったら、アオノリュウゼツラン が 開花してそうな雰囲気だったので、見に行くと、開花していました。デジイチだと、レンズの焦点距離が長すぎて、スマホで全景を撮りました。先の方(デジイチ)は、こんな感じ説明によると、 数十年に一度だけ開花し(約40年)、 開花した株は、枯れてしまうそうです。なんだか切ない花ですね。メキシコ原産の巨大な多肉植物で、現地では、100年に一度開花する「century Plant」と言う別名があるそうです。
珍しそうだったので、もう少し 撮ってみました。