'24_7月31日_風鈴-多治速比売神社

2024.07.31(水):今日で7月も終わり。速いなぁ。 -何もしていないからだろうなぁ。今日は、曇り所により晴れ。最高気温35℃(体感温度37℃) の予報。 雲リがちなので、強い日差しは無いとふんで、でかけてみました。風鈴がありそうな所へ。netで調べると、多治速比売神社(たじはやひめ じんじゃ)に有りそうなので行ってみました。 着いて見ると、涼し気な風鈴が並んでいました。 風鈴まつり の 短冊も 風になびいています。

続きを読む

'24_7月19日_草花2-Hanabun

2024.07.30(火):今日も 晴れ所により曇り。最高気温35℃(体感温度40℃)の予報。 今日午前中、クリニックへ行ったのですが、陽射しがある所は、”暑い” です。 今回は、花の文化園(7/19)の続きです。 カンナ: 子供の頃は、自宅の近くの排水口にも生えていた気がします。 最近あまり見かけない様に思うのは勘違いかなぁ。ヒメルリトラノオ: これは、初めてです。 オカノトラノオ は、良く見ていたのですが。カリガネソウ を やっと 見る事ができました。

続きを読む

'24_7月24日_源氏物語に出る植物と草花

2024.07.29(月): 今日の天気予報じは、晴れ所により曇り。最高気温33℃(体感39℃)。って、殆ど変化なしですね。朝から、陽射しが射しています。今回は、長居公園(7/24)の続きです。ちまちま引っ張ってます(^^;池の周りのアシの札が在ったので、撮っていまいた。 ぱっと見、アメリカンドック みたいですが。...食い意地が張っている(^^;アシの札:文字:源氏物語×長居植物園あし   いね科  垣のさまよりはじめてめづらかに見たまふ。  茅屋ども、葦ふける廊めく屋など、  を かしうしつらひなしたり。               -須磨(すま)ハスの札も有ったので、再登場。

続きを読む